【秘密のケンミンSHOW】特別企画 家メシ祭りBEST10 チョー楽チン!お手軽家メシグルメ続々登場

スポンサーリンク
秘密のケンミンSHOW

2020年4月23日の「秘密のケンミンSHOW」では「特別企画 家メシ祭りBEST10 チョー楽チン!お手軽家メシグルメ続々登場」が放送されました。
新型コロナウイルスの影響でなかなか外に出られない時期だからこそ、各地の家ごはんを楽しんでみるのも良さそうです。

事前に発表された放送内容は以下の通り!

・チョ~楽チンで激うま!全国お手軽 家メシ祭り!
・全国の超簡単&激うま家庭グルメBEST10を大公開!
・家庭で手軽に作れる“らくらくレシピ”も伝授

放送ではとっても美味しそうで簡単に作れる家庭料理がたくさん紹介されました。
その内容をまとめてご紹介します。

第10位 群馬県桐生市 子供洋食

子供はもちろん大好きな味わいですが、ビールのつまみにもなるというお料理。
ソースの味と桜えびの味がふわっと口に広がります。
1人前100円もしないくらいのリーズナブルなグルメなのも嬉しいポイント。
じゃがいもは一口大に切るのも良いのですが、フライドポテト風にするのも良いようです。

家で作る場合のレシピ

材料

男爵いも
ネギ(ひとつかみ)
干し桜えび
ウスターソース
青のり

作り方

1.皮付きの男爵いもをまるごとふかす
(蒸すのが面倒な場合、皮付きの男爵いも4つにラップをしてレンジで8分)
2.キッチンペーパーでこすって皮をむく
3.じゃがいもを一口大にカットし、フライパンで炒める
4.焼き色がついたら干し桜えびを多めに入れ、ネギひとつかみも入れる
5.ウスターソースをたっぷりかけて少し加熱する
→フライパンに3〜4週くらい
6.最後に、青のりをかけて完成

第9位 京都 衣笠丼

お揚げがメインの丼で、関西全域ではきつね丼という名前で愛されています。衣笠丼と呼ぶのは京都だけなのだとか。
自宅で作る以外に、蕎麦屋などで食べることができます。
七味ではなく山椒をかけて食べるのがポイント。
京都では肉厚の油揚げを使うので出汁となじみが良いのが美味しさの秘密です。

家で作る場合のレシピ

材料

油揚げ
ネギ
白だし(1人前180cc)
濃口醤油(大さじ2半)
みりん(大さじ1)
砂糖(大さじ1)
たまご
片栗粉

作り方

1.油揚げを短冊切りにする
→京揚げがおすすめだが一般の油揚げでも可
2.ネギを斜めに切る
→九条ネギがなければ青ネギで代用可能
3.白だし、濃口醤油、みりん、砂糖、油揚げを入れて火をつける
4.沸騰してきたらネギを追加
5.ネギに火が通ったら溶き卵を投入
→生卵に水溶き片栗粉を少し加えるとより冷めにくくなる
6.丼に盛り付ければ完成

第8位 鳥取県倉吉市 スタミナ納豆

鶏そぼろと納豆にタバスコを混ぜ合わせた給食メニューで、スタミナ納豆の日は子供達のテンションが上がるのだとか。
ごはんにかけて食べるとおいしいおかずです。
後味がピリッとするのは隠し味にタバスコが使われているから。タバスコで納豆独特のにおいも抑えられるので、納豆が苦手な人でも食べられます。

家で作る場合のレシピ

材料

おろしニンニク少々
おろし生姜少々
鶏ひき肉200g
ひきわり納豆4パック
青ネギ適量
醤油大さじ1
砂糖少々
ごま油
のり

作り方

1.おろしニンニクとおろし生姜、ごま油を入れたフライパンでとりひき肉をほろほろになるまで炒める
2.火が通ったら粗熱を取り、ひきわり納豆、青ネギ、醤油、砂糖、お好みでタバスコを入れる
3.しっかり混ぜたら完成

第7位 北海道 豚丼

肉と脂のバランスが良いロースと、脂身多めで重量感のあるバラをお好みで選べるメニューです。
帯広市内のスーパーでは、市販の豚丼のたれが売っているので手軽に作れます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソラチ 十勝 豚丼のたれ 275g
価格:319円(税込、送料別) (2020/4/30時点)

番組に登場したお店

ぶた丼のとん田

家で作る場合のレシピ

材料

醤油
みりん
砂糖
豚肉(ロースまたはバラ)
ごはん

作り方

1.醤油、みりん、砂糖を2:1:1の割合で混ぜて豚丼のたれを作る
2.好みの部位の豚肉を焼く
3.肉がしっかり焼けたらたれを鍋肌から入れる
4.ご飯に豚肉をたれごと乗せれば完成

第6位 福島県 いか人参

あったかいごはんに乗せて食べるとおいしいおかずで、シンプルだけど奥深いです。
イカはするめを使うのがポイント。味が出るのだとか。
一般的な人参でも作れますが、長人参で作ったものが真のいかにんじんというのが福島県民談。

家で作る場合のレシピ

材料

日本酒(150cc)
だし醤油(150cc)
砂糖(大さじ2)
みりん(50cc)
スルメイカ
人参

作り方

1.スルメイカの身の部分を細切りにし、日本酒に30分ほど浸す
2.人参を細切りにする
3.鍋にだし醤油、砂糖、みりんを入れ、一煮立ちさせる
4.たれが熱いうちにスルメと人参に合わせる
5.冷蔵庫で一晩寝かせれば完成

第5位 群馬県 シャンゴ風スパゲッティ

ミートソースにとんかつをトッピングしたものです。
イタリアンレストラン「シャンゴ」のスパゲティで、ミートソースが濃厚でうまみが詰まっています。
シャンゴのスパゲッティはパスタが通常の2倍量であることも特徴。
甘い味付けを好む群馬県民の好みに合わせて玉ねぎや人参がたっぷり使用されています。

番組に登場したお店

シャンゴ
以下の地図で示した伊勢崎店以外にも、複数の店舗があります。

家で作る場合のレシピ

材料

市販のミートソース(2人前)
砂糖(大さじ2)
シナモン(お好み)

作り方

1.市販のミートソースに砂糖とシナモンを加える
2.パスタに出来合いのとんかつをトッピングし、特製ミートソースをかければ完成

第4位 長野県 ニラせんべい

チヂミのような見た目の食べ物です。
味噌だけで味がつけられていて、味噌の風味とニラの風味がどちらもふわっと感じられます。
ニラの代わりにどんな野菜を入れても作れます。
番組ではナスせんべいが紹介されていました。

家で作る場合のレシピ

材料

ニラ(100g)
米味噌(大さじ2)
水150cc
薄力粉(120g)
片栗粉(大さじ4)
ごま油

作り方

1.ニラを3センチほどに刻む
2.水に味噌をとかし、薄力粉と片栗粉を混ぜる
3.ニラを加えて軽く混ぜ合わせる
4.フライパンにごま油をひき、生地をスプーンですくって入れる
5.両面こんがり焼きあがったら完成

第3位 沖縄県 石垣島 からそば

沖縄そばよりも麺が細い八重山そばを使います。
八重山そばは製造工程で麺が茹でられ油がなじませてあるため麺が乾燥しにくく加熱しなくても食べられるのだとか。
からそばはお酒のつまみに最適で簡単に作れるのがうれしい食べ物です。
鯖味噌の缶詰以外にさんま缶やツナ缶、スパムなどを使っても作れます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サン食品 八重山そば 180g /沖縄そば
価格:151円(税込、送料別) (2020/4/30時点)

家で作る場合のレシピ

材料

鯖味噌の缶詰
八重山そば

作り方

1.八重山そばをビニール袋に入れる
→市販の沖縄そばでも代用可能
2.鯖味噌の缶詰を汁ごと同じ袋に入れる
3.袋の口を閉じ、揉む

第2位 新潟県 妙高市 とん汁ラーメン

味噌ラーメンの上に豚汁が加えられているラーメンです。
玉ねぎが多く豚の脂も多いため甘みが感じられます。
ラーメンですが胡椒ではなく七味をかけて食べるのが定番なのだとか。
残ったスープにライスを加えて作る即席おじやが絶品!

番組に登場したお店

とん汁の店たちばな

家で作る場合のレシピ

材料

顆粒だし(少々)
水(200cc)
塩(少々)
白味噌(50g)
豚バラ肉(200g)
玉ねぎ(2個)
木綿豆腐(1丁)

作り方

1.水に顆粒だしと塩、味噌を加える
2.豚バラ肉を鍋に入れて火を通す
3.玉ねぎと木綿豆腐を乗せ、蓋をして15分ほど煮込む
4.お好みのインスタント味噌ラーメンに豚汁を乗せて完成

第1位 愛媛県 焼豚玉子飯

うなぎのたれより甘いたれがおいしさのポイントです。
トッピングされている目玉焼きの黄身を潰して一緒に食べることでちょうど良い味わいになります。
お店では最短で1分程度とあっという間に提供されるメニューでもあります。

番組に登場したお店

チャイナダイニング白楽天

家で作る場合のレシピ

材料

醤油

砂糖
みりん
豚の細切れ

こしょう

作り方

1.醤油、酒、砂糖、みりんを2:1:2:1の割合で混ぜてたれを作る
2.豚の細切れをフライパンで炒める
3.塩コショウを多めに振る
4.お肉が焼けたらたれを豚肉にたっぷり絡ませる
5.ご飯の上にお肉を乗せ、半熟の目玉焼きをトッピングする

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

白楽天の【焼豚玉子飯】のたれ1本
価格:920円(税込、送料別) (2020/4/30時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました